一般歯科

虫歯

「歯が痛い」「冷たい物がしみる」「歯に黒い穴が開いている」「歯が欠けた」などは、虫歯のサインかもしれません。
ごく初期の段階の虫歯は自覚症状が現れにくいので、少しでもお口に異変を感じたら、すでに進行してしまっていることが多いです。

虫歯とは

虫歯菌が、歯の表面に付着してプラーク(歯垢)をつくり、糖分をエサに「酸」を出し、その「酸」が歯を徐々に溶かしてしまう病気です。
ごく初期の白濁程度の虫歯にかぎり、削らずに治ることもありますが、通常は放っておくとどんどん進行します。
治療しないと歯を失うことにつながる、自然に治ることのない病気です。虫歯は早期発見・早期治療が大切です。

知覚過敏

歯が虫歯じゃないのに「歯がしみる」ことがあります。その「歯のしみ・痛み」は知覚過敏が原因かもしれません。
知覚過敏とは、歯と歯肉の境目や歯の噛む面に、象牙質が露出して、刺激が神経に伝わりやすくなることで起こります。わずかな刺激にも過剰に反応して、冷たい物がしみるのです。
エナメル質が薄くなる原因には「強い咬みしめ」や「歯ぎしり」、「咬み合わせの異常」が考えられます。現代病の一つと言われております。ストレスやスマホの見る姿勢などで酷くなることがあります。放っておくと歯が削れたり欠けたりすることもあります。

虫歯の治療

虫歯の進行度合によって処置内容が異なります。

  • 小さな虫歯(麻酔を必要としない程度~多少麻酔を必要とする程度) → 白い樹脂を詰めます。
  • 中程度の虫歯(ある程度の大きさの歯が虫歯でなくなった(歯の一部分) → 型取りして一部分の銀歯を入れます。
  • 大きな虫歯(虫歯が大きく歯を全周被せる必要がある) → 型取りして歯全部の銀歯を入れます。
  • 神経をとる必要がある虫歯 →  根管治療 →  型取りして歯全部の銀歯を入れます。
お問い合わせ・ご予約はこちらお問い合わせ・ご予約はこちら